ブログ|板橋区の整形外科 第二わしざわ整形外科|成増 下赤塚 高島平 – ページ 4 – blog

クリニックブログ

防災訓練を行いました

2022年07月27日

こんにちは。 板橋区 整形外科 第二わしざわ整形外科 リハビリテーション科の小林です。 職員一同で防災訓練を行いました。 防災訓練は、定期的に行っていて、今回...


勉強会 , 新人教育

[代診のお知らせ]

2022年07月21日

中村院長不在のため、下記の通り代診となります。 7月23日(土) 永野 7月25日(月) 鷲澤 7月26日(火) 鷲澤 7月27日(水)から通常通り診療致します。 ...


お知らせ

ストレッチ  ~肩~

2022年06月28日

こんにちは。 板橋区第二わしざわ整形外科の理学療法士の依田です。 今回は自宅でできる肩のストレッチを紹介していきます。 このストレッチは肩の後ろの組織を伸ばすストレッチです...


お知らせ

[テーピング] 指を伸ばすと痛い!

2022年05月25日

こんにちは! 板橋区 整形外科 第二わしざわ整形外科 リハビリテーション科の小林です。 前回のブログで、指を曲げると痛い場合のテーピングを紹介しました。 ↓  ↓  ↓ ...


テーピングの世界

ストレッチ 下肢編 ~足~

2022年04月30日

こんにちは。 板橋区第二わしざわ整形外科 理学療法士の石井です。 今回は自宅でできる足のストレッチを紹介していきます。 今回紹介するストレッチは朝の1歩目や長く座った後の歩き出しなどで、足の裏...


お知らせ

【テーピング】指を曲げると痛い!

2022年03月23日

こんにちは! 板橋区 整形外科 第二わしざわ整形外科の小林です。 今回は「指を曲げると痛い」場合に巻くテーピングの方法を紹介します。 例えば、体育の授業中のトラブルや球技(バスケッ...


テーピングの世界

ストレッチ 上肢編 ~肩~

2022年02月24日

こんにちは。 板橋区第二わしざわ整形外科 理学療法士の秋谷です。 今回は自宅でできる肩のストレッチを紹介していきます。 長時間のパソコン作業などで硬くなってしまった時に行ってみて下...


お知らせ

テーピングについてトレーナーが解説します

2022年01月31日

こんにちは。 板橋区 整形外科 第二わしざわ整形外科の小林です。 今回は「テーピング」についてお話します。 テーピングは、スポーツ選手が使っているイメージですが、高齢者や 子...


お知らせ

動かすストレッチと伸ばすストレッチ

2022年01月05日

こんにちは。 板橋区 第二わしざわ整形外科 理学療法士の山中です。 ストレッチの概要については今回が最後の投稿になります。 今回はストレッチの種類についてです。 スト...


お知らせ

年末年始 休診のお知らせ

2021年12月02日

令和3年12月30日(木)~ 令和4年1月3日(月)まで、休診とさせて頂きます。 令和4年1月4日(火)~ 通常診療致します。 ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。 ...


お知らせ